鹿児島市の歯周病専門医 ユミデンタルオフィス
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - |
☆ 2月もあと少し ☆

こんにちは。衛生士の隈元(満)でございます。

2月もあと少しで終わりますね〜。

ぽかぽかな春が待ち遠しいです(*´ω`*)

 

最近、CMや広告でよくみかける洗口液!!

ブラッシングしなくても洗口液で汚れがとれそうにみえますが、とれません!!

「バイオフィルム」といって、個体と液体の境界に存在する細菌の存在様式のとです。

プラークは、歯(個体)と唾液(液体)の境界に存在します。このほかにも台所のパイプや池などの石のぬめりなどがこれにあたります。

そのように考えるとブラッシングが大切であると分かっていただけると思います。

 

歯周病の治療には患者さん自身のホームケアとプロフェッショナルケアどちらも欠かせません。

メインテナンスの間隔は、お口の中の状態次第でさまざまです。

皆さんの1本でも多くの歯を守れるように日々の診療でサポートして参ります。

何か気になる事やご不明な点ございましたら、お声をかけてくださいませ(^^♪

 

2月のエントランスのお写真で終わります~♪

 

 

| yumiden | - | 14:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
日本臨床歯周病学会

皆様、こんにちは!衛生士の向 ですニコニコ

10日は鹿児島も、雪が降り寒かったですね。

皆様、気温の変化で風邪をひかれないよう気をつけて下さい。

 

さて、先週の日曜に行われた日本臨床歯周病学会に参加させて頂きました‼

先着、250名という事もあり会場満席の状態でありました。

今回、ご講演された高井 康弘先生、小林 朋子先生、水上 哲也先生の発表を聞けて

とても勉強になり、充実した時間となりました。

先生方皆さんが、「歯周治療で本当に必要な事について」という題で共通していた事が、

患者さんの為に何をすべきことなのかという事を、常に考え行動する。

現状維持ではなく、向上し続けるようにする。という事でした。

まさに、私達が日々目標としている事であります。

 

今回の学会参加を通して、皆様にフィードバックできますよう精進して参ります‼

 

P.S

1月に、にしだわたる糖尿病内科の西田先生がご講演された「口腔感性症が医科歯科と社会を結ぶ」

にも参加して参りました。

鹿児島の、先生方や衛生士さん方が多く集まり、糖尿病についての専門的な知識をより深められました♡♡

全身疾患について、また知識を増やして行こうと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

| yumiden | 学会・セミナー | 16:39 | comments(0) | trackbacks(0) |
CALENDAR
SMTWTFS
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
<< February 2017 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
LINKS

このページの先頭へ